NEWS

お知らせ

塾長ブログ
塾長ブログ No.9 夏期休業中の行事から 2022/08/30

酷暑とコロナ感染症の2022年の夏が過ぎ、少し秋風が立ってきました。

 

7月31日(日)~8月1日(月)は高校2年生を対象とした「東京キャンパスツアー」。

4名が参加し、東京・慶應義塾・早稲田・上智の各大学へ行って来ました。

今回は、学ゼミのOB企業訪問も実施。岡田悠君が勤めているfreeeへ行きました。

8月8日(月)~10日(水)は、高校3年生と中学3年生、合わせて25名で神戸学習合宿を行いました。
22時間の勉強合宿です。

大学生講師は、神戸大学の地主君と大阪大学の中野君。

昼間、机に向かって勉強をしている時はもちろんですが、進路についての懇談をしたり、大学や高校についての案内もしてくれました。

学校でも勉強合宿がありますが、こちらは先生が指導。

もちろん、これも大切だとは思いますが、学校の授業の延長です。

一緒にご飯を食べて、寝る。これだけで、講師と生徒の関係はずっと濃くなります。

学ゼミは、多くのOB・OGたちが支えてくれています。

8月11日(木)は小学生コースのマラソン学習会。

8月11日(木)、12日(金)は高校1年生~3年生対象の物理・化学・英語の特訓学習会。

いずれも、多くの生徒さんに受講頂きました。

8月16日(火)~21日(日)は、20日の中学生兵庫模試・高校生個別懇談会をはさみ夏期講習会。

こちらも、英語以外の他科目もたくさん受講頂きました。

さて、9月。

高校生コースは7月の進研模試の結果が返ってきます。3年生は9月に共通テスト模試・1・2年生は11月の模試へ向けて復習をしていきましょう。

中学生は各学年夏休み明け実力テストで夏の成果をみせてくださいね。

小学生は、10月の英語検定。

それぞれの9月をスタートさせましょう。

 

 

関連記事