高校生コースの生徒さんから、「先生、塾ナビに塾のこと書いてありましたよ。」と教えてもらって、サイトを見に行きました。
塾ナビという、塾の口コミサイトがあります。
ま、口コミと言っても、広告のようなもので、初期設定費用20,000円、月額10,000円から。たくさん支払えば上位に載せてもらえるという、多くの口コミサイトによくあるものです。
スタディーキャンパスレオの頃に、いつの間にか無料で載っていたものが、そのままになっていたようです。
口コミサイト自体、同業他社からの書き込みなども多くて(うちも書き込みがあり削除してもらったことがあります)、ま、今一つ信頼性に欠けるところもあります。
しかし、改めて拝見すると、「なるほど、うちもまだまだしっかりしないと」というお声も頂いてましたので、書き込みの内容について今日は、お答えしていきたいと思います。
1.授業料にいてのご質問
料金は他の塾に比べるとリーズナブルな方かと思います。ただ季節講習会のある月は授業数が減るのに同じ料金なのは納得がいかない部分もあります。
やむおえず病欠した場合など振替をしていただけると嬉しいです。
月によって授業時間が違うので、料金体制、年間の授業数をどのくらい確保しているのか分かりにくい。わかりやすく明朗会計にしてほしいです。
[お答]
こちらは、入塾時にお渡しする塾規定で皆様にご案内しており、学窓社ゼミに変更になった時にも、改めてお知らせしております。
週2回の授業は90回、1回は45回を1年間の規定授業回数とさせて頂いております。それに不足するクラスについては、年度末までに補充授業をとっております。また、中学3年生は高校入試日までに全授業を終了するため、3月は2週間の授業になりますが、同様に規定授業回数の不足分は、補充いたしております。
また、病欠のお休みについては、土曜日・日曜日を使った補充授業(自学形式で講師が質問に答えます)等もご案内しておりますので、ご利用ください。
2.自習室につして
教室は静かできれいに整えられており快適です。ただ自習室があると言われていますが、不定期に授業で使用されたり休みだったり、せっかく行っても使用できないことが多いのが残念です。
[お答]
まずは、教室についてお褒めくださりありがとうございます。築30年以上になる建物ですが、内装は定期的に改装し出来るだけきれいにすごして頂きたいと考えており、毎日3時間清掃をしており、ここ2年間は机や備品はアルコール消毒しております。
自習室については、申し訳なく思っております。こちらは、多くの方からご要望を頂き、今年の7月に教室を改装、増室し定休日の月曜日を除く毎日、使って頂けるようになりました。毎日、利用している生徒さんもいらっしゃいます。
ご活用ください。
3. 駐車場について
自宅からは自転車でも行ける距離でしたが、夜ということもあり車で送迎していました。駐車場が少し離れているので、立地としてはあまり良くなかったです。
[お答]
うぅ~ん、これだけは人、それぞれのお考えですから、なんとも言えませんが。試しに、駐車場から教室の入り口まで歩いてみました。大人の足で、30秒。ちょっとゆっくり目で45秒。だらだら歩いて1分。
これは、申し訳ありません。なんとも出来ませんので、遠いとお感じならばお許し願います。
4. 当方よりのご連絡について
コミュニケーションとしては親と塾との間ではほとんどなかったように思います。こちらも特に要望もお伝えしていないので、あまり感想もありません。
[お答]
これは、当方よりのご案内不足であると思います。各学期の終わりには、保護者様との三者懇談・生徒さんとの面談。また、各学年別のセミナーのご案内をしており毎回多くの皆様にご参加頂いております。別の方がお書きくださっていましたが、懇談はじっくり時間を取り、進路や勉強についてお話をお伺いし、当方よりもお話させて頂いております。
ただし、必須実施ではなく、ご希望の方にさせて頂いておりますので、書き込み頂いた方がご存じなかったのか、ご希望がなかったのか、わかりませんが、ご案内不足は反省するところです。
いずれにしましても、皆様方にご承知頂いているものとして、私共も安心しているところがありました。ホームページ・週1回のメールマガジン・プリントと色々な手段で告知・ご案内していますので、是非お読み頂きご不明な点はご遠慮なくお知らせください。メールや問い合わせフォームからも受け付けております。
また、懇談については随時させて頂いておりますので、お気軽にお知らせください。