NEWS

お知らせ

塾長ブログ
小学生コース
中学・高校コース
個別指導
塾長ブログ No.33 2023/4/18 センパイ・コウハイ

4月15日(土)に折り込み広告を入れました。
今年の3月に卒業した高校3年生コースの進学実績のご報告と新入塾生の追加募集です。

何人かの生徒さんがコメントを書いてくれています。
大学受験と塾についてそれぞれがつづってくれています。
これらについては、ホームページにてもご紹介していきたいと思いますので、ご一読頂ければありがたいです。

4月から、3名の講師が新たに個別指導コースの授業を担当します。
いきなり授業は任せません。それぞれにセンパイ講師がついて、「指導法を指導」していきます。
先輩・後輩の知の連携です。
センパイ達も、そのまたセンパイ達から学んできました。卒業後も資格試験や様々なことで、ご縁がつながっています。

高校を卒業した、大学生のコメントの中で、多かったのが受験勉強での総合的な学力の伸ばし方について。

全員が第一志望大学に入学出来ればいいのですが、残念ながらそうではありません。

塾で習っている科目以外の勉強をどうするか?

これは、僕自身がずっと思っていることでした。
個別指導コースを開設したのもこのためです。

学ゼミで通年コースで開講している英語・国語。これは出来ても、数学、特に物理・化学の理系科目。
また、学校の先生の指導法にによって大きな差が出る日本史・世界史・地理・公民の社会。
これが問題でした。

個別指導コースでは、国公立大学に進学する生徒には一定の効果が出ていると思います。
元々、学力がある程度ついている生徒さんで、疑問点を解決して指導出来る生徒さんです。

問題は、個別に指導が人ような場合。
数学・物理・化学が苦手で指導がいる時は、どうするのか?

様々な映像授業教材を実際に試してみて、内容も費用的にも最適だと考えた「ただよび」コース。
先週末より、高校生コース生に体験学習のご案内をしております。
是非、ご検討頂ければ幸いです。

 

関連記事