NEWS

お知らせ

塾長ブログ
塾長ブログ No.37 2023/5/23 今年度初めてのテスト

まだ、一部今週実施の学校もありますが、中学校・高校ともに1学期中間テストが行われました。
成果は・・・。

頑張っていい点取れたよ。

だったら大成功。

思ってほどは出来なかった。

こんな生徒さんもいるでしょう。

特に、今回初めてテストを受けた中学1年生。
また、中学校の時と同じ程度の勉強で試験に臨んだ高校1年生。

それぞれ、とまどったかも知れません。

試験で大切なのは、「次へ活かすこと」です。

成果が出なかった人は、その原因を分析することが次回のテストにつながります。

1.計画通りに勉強がはかどらなかった。
2.課題を終わらせるのにいっぱいで十分勉強ができなかった。
3.数学や理科がわからない。

1.と2.の人については、早い目のとりかかりが必要ですね。
教室の自習室を使うことも有効的です。

3.については、今のうちに何とかしておかなければなりません。
学ゼミの個別指導コースや、中学数学・高校国語の各コースもご検討ください。

また、別にご案内いたしますが、今回のテスト結果をふまえた学習個別相談会も実施します。
ご遠慮なく、お問い合わせ。お申し込みください。

次は6月の期末テスト。
中学3年生は6月に第1回目の実力テストもありますね。
目標を決めて頑張っていきましょう。

関連記事