塾長ブログ No.61 2023/12/5 第2回 高校進学セミナー開催
6月17日(土)・18日(日)、中学1年生~3年生、高校2年生・3年生が自習に来ていました。
友達同士で誘い合わせて、期末テストへ向けての勉強です。
午後1時~10時まで、自分のペース+全体のペースで各自の勉強をしていました。
友達同士で、勉強する時の注意点は、「同じ志を持った者同士」であることが大切です。
怠ける子達が多い集団では、全体が怠けてしまいます。
勉強することが、(好きではないにしても)嫌いでない集団では長時間の勉強が可能になります。
これが将来、高校受験・大学受験の時の、勉強仲間につながっていきます。
ま、これとは反対に一人で勉強出来ることもまた大切。
どちらもが必要です。
先週の水曜日から中学3年生・高校3年生コース生に「夏期勉強合宿」の案内をお渡ししています。
昨年、コロナ禍で中止していた神戸での勉強合宿を2年ぶりに再開しました。
中学生・高校生合わせて26名、2泊3日、21時間学習の合宿です。
神戸でやる意義は、日常生活から離れて、違う環境に自分を置いてみること。
そして、近い将来、大学生活をする時の色んな意味での準備。
上記で言った、「勉強仲間」と一緒にやり抜くことが大切です。
特に、中学3年生は大学受験生の勉強姿を見ることで、3年後の大学入試の自分を考えることが出来ます。
締め切りは、6月30日です。
お申し込み、お待ちしております。